重要なお知らせ
再度受付を行います。(4月2日)NEW!
当初の受付期間内に申請を行わなかった事業者の方を対象に、再度の受付を行います。詳細については、決定次第本ページに掲載いたします。
当 初:令和3年2月10日(水)-令和3年3月10日(水)
再開後:令和3年4月23日(金)-令和3年5月31日(月)
郵送での申請受付期間を延長しました。(3月10日)
郵送での申請について3月17日(水)まで受付期間を延長しました。
オンライン申請は引き続き3月10日(水)までの受付となりますのでご注意ください。
協力金(第2弾)のオンライン申請を開始しました。(2月15日)
パソコンの方は右上のボタンから申請を開始できます。
スマートフォンの方は右上のメニューバーの中にオンライン申請へ進むボタンがあります。
必要書類の電子データを御用意の上、申請手続にお進みください。
申請書類の郵送先を公表しました。(2月9日)
【宛先】 〒277-8781 千葉県柏市柏の葉5-4-6
千葉県感染拡大防止対策協力金(第2弾)事務局 宛て
※独自の郵便番号を使用しており、不着を防ぐため日本郵便で送付ください。
※申請書類は信書扱いですのでメール便等では送付できません。
※切手を貼付の上、裏面に差出人の住所及び氏名を必ずご記載ください。
※新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から直接のお持ち込みはご遠慮ください。
※書類の散逸を防ぐため、提出書類はすべてA4サイズとするか、A4用紙に貼付してください
協力金(第2弾)の申請書類を公表しました。(2月5日)
申請書類からダウンロードできます。
郵送による受付は、2月10日開始予定です。宛先は2月9日に公表する予定ですので、もうしばらくお待ちください。なお、オンラインでの受付は2月15日12時開始を予定しています。
協力金(第2弾)の特設サイトを開設しました。(2月1日)
郵送での申請は2月10日から、オンライン申請は2月15日から受付を開始する予定です。
様式や送付先等の公表につきましては、もうしばらくお待ちください。
- 受付期間
-
※詳細は今後ご案内します。
協力金の概要
趣旨
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、千葉県は、下記のとおり時短営業等の協力要請を行いました。
これらの要請に応じた事業者に対して、「千葉県感染拡大防止対策協力金(第2弾)」(以下「協力金」と言います。)を支給いたします。
対象要件
下記の7つの要件を全て満たしている必要があります。
- (1)千葉県内で飲食店を運営する事業者(※)であること。
- (2)県からの要請に基づき行った営業時間短縮の協力開始日より前から、必要な飲食店営業許可又は喫茶店営業許可を取得のうえ営業していること。
- (3)従前は20時から翌朝5時までの間に営業している時間のあった店舗が、県からの要請に対し、遅くとも令和3年1月26日までに協力を開始し、令和3年2月7日まで継続して協力したこと。(県の要請内容については、協力金の概要を参照)
- (4)県の要請に協力した全期間において、県が要請する感染拡大防止対策を全て実施すること。
- (5)事業内容が公の秩序若しくは善良の風俗を害することとなるおそれがないこと。
- (6)事業を営むに当たって関連する法令及び条例等を遵守していること。
- (7)「暴力団排除に関する規定」を遵守していること。また、本件について千葉県警察本部に照会することについて予め承諾すること。
- (※)令和3年1月12日から2月7日の営業時間短縮要請に対する協力金については、大企業も対象になります。
お問合せ先
本協力金の申請に係るご質問に対応するため、コールセンターを開設しています。
- 千葉県感染拡大防止対策協力金コールセンター
-
受付時間
午前9時から午後6時まで(土・日・祝日含む)
その他留意事項
ご協力いただいた事業者(準備中)
- 千葉市
- 銚子市
- 市川市
- 船橋市
- 館山市
- 木更津市
- 松戸市
- 野田市
- 茂原市
- 成田市
- 佐倉市
- 東金市
- 旭市
- 習志野市
- 柏市
- 勝浦市
- 市原市
- 流山市
- 八千代市
- 我孫子市
- 鴨川市
- 鎌ケ谷市
- 君津市
- 富津市
- 浦安市
- 四街道市
- 袖ケ浦市
- 八街市
- 印西市
- 白井市
- 富里市
- 南房総市
- 匝瑳市
- 香取市
- 山武市
- いすみ市
- 大網白里市
- 酒々井町
- 栄町
- 神崎町
- 多古町
- 東庄町
- 九十九里町
- 芝山町
- 横芝光町
- 一宮町
- 睦沢町
- 長生村
- 白子町
- 長柄町
- 長南町
- 大多喜町
- 御宿町
- 鋸南町
よくある問い合わせ
下記をダウンロードして確認してください。
サイトポリシー
このサイトについて
本ウェブサイトは、千葉県より「令和2年度第2回千葉県感染拡大防止対策協力金事業」の委託を受けた、日本トータルテレマーケティング株式会社が運営しています。当サイトにおける個人情報の取扱いについては、千葉県の個人情報保護制度に従って適正に行います。