1. TOP
  2. ホテル宿泊、レストラン割引
  3. 【宿泊記】ハレクラニ沖縄 プレミアクラブオーシャンフロントをブログレビュー!クラブラウンジが使える貴重な部屋

【宿泊記】ハレクラニ沖縄 プレミアクラブオーシャンフロントをブログレビュー!クラブラウンジが使える貴重な部屋

ハレクラニ沖縄の超人気のクラブラウンジが利用できる部屋に宿泊をしてきましたのでレビューします。

この記事では、「プレミアクラブオーシャンフロントルーム」に宿泊した時の様子を詳しくお伝えしていきます。

ハレクラニ沖縄の「ハレクラニ」とはハワイの言葉で「天国の館」という意味だそうですが、クラブラウンジ付きの部屋になるとどんなに安くても10万円を切らない価格になってきますので、天国の体験をするのも簡単ではありません。

その争奪戦と価格に見合う内容があるのか、この記事がご参考になれば幸いです。

 

この記事の信頼性

画像配置 100×100

Seki


『マイルの錬金術師』
を運営してますSekiです。

私の経歴と実績を簡単にご紹介します。
沖縄に移住して7年。
毎朝ビーチに行ってゴロゴロするのが日課です。
2018年から陸マイラーブログを開始し「累計で貯めたマイル数は1,700万マイル以上」になりました。

コスパの良い旅行を追求して、なるべくお金を使わないでリッチな体験をすることが趣味です。
Instagram:フォロワー約9,000人(@mile.mugen001)
Twitter:フォロワー約11,000人(@seki1410
あと、YouTubeもやってます。

ハレクラニ沖縄には3回行っておりますので、お役に立つ情報もあるかと思います。

 

ハレクラニ沖縄プレミアクラブオーシャンフロント宿泊記(ブログレビュー)

100年以上の歴史を持つ、ハワイのワイキキビーチにあるハレクラニホテルの2つ目のホテルとして開業したハレクラニ沖縄。

沖縄県本島の恩納村にある全室オーシャンビューのラグジュアリーホテルになります。

前回は、デラックスオーシャンビュールームに宿泊しました。

オールデイダイニングでアフタヌーンティー、ステーキレストランでトマホークステーキをいただきました。

その時の様子は下記の記事をご参照ください。

【旅行記】ハレクラニ沖縄 デラックスオーシャンビュー子連れブログ!プレミアとデラックスの違いも解説します

 

ハレクラニ沖縄のアクセス・住所

ハレクラニ沖縄は、那覇空港からは車またはリムジンバスでないと行くことができません。

レンタカー利用の場合は、那覇空港から渋滞なしで約75分

ホテル前に停車するリムジンバスは、那覇空港から約100分程度となります。

2時間くらいの移動時間は見ておいた方が無難です。

住所:沖縄県国頭郡恩納村名嘉真1967-1

 

予約方法

予約は、公式サイトのほかに、楽天トラベルや一休.comのような旅行予約サイトからも予約することができます。

私は、今回「一休.com」から予約をしています。

クラブラウンジのアクセスができる部屋は中々空室がなく、3ヶ月くらい前から予約をしないと予約が取れません。

 

子供の宿泊料金(添い寝)

ハレクラニ沖縄は子連れの場合12歳までの子供は無料になります。

大人1名につき、添い寝の子供1名までとなっていて、子供の朝食代は別途かかります。

 

クラブラウンジが利用できる部屋タイプ

クラブラウンジアクセスができる部屋は以下の3つのいずれかに宿泊しなければなりません。

・プレミアクラブ オーシャン フロント:20室

・クリフ ヴィラ:3室

・ハレクラニ クリフ ヴィラ:2室

ハレクラニ沖縄では、クラブラウンジアクセスできる部屋は全部で25室しかなくスイートルーム宿泊でクラブラウンジアクセスはできません

その為、特にプレミアクラブオーシャンフロントは争奪戦になります。

 

今回は、その「プレミアクラブオーシャンフロント」を予約しています。

1泊のざっくりした金額ですが、オフシーズンで10万円程度、平均14万円前後、ハイシーズンは20万円〜という設定になっています。

宿泊予約、料金比較は下記のサイトがおすすめです。

 

プレミアクラブオーシャンフロントはサンセットウイングにある

プレミアクラブオーシャンフロントの部屋とクラブラウンジは、ハレクラニ沖縄の「サンセットウイング」という建屋の中にあります。

マップで見た通り、正面から入って左手にある建物になります。

 

チェックインはクラブラウンジで

プレミアクラブオーシャンフロントの宿泊者は、クラブラウンジでチェックイン・アウトをすることができます。

クラブラウンジは5階のサンセットウイングを入ったすぐ左手にあります。

チェックイン時には、ウエルカムドリンクをいただきながら椅子に座ってゆっくりと手続きをすることができます。

 

プレミアクラブオーシャンフロントの部屋の様子

プレミアクラブオーシャンフロントの部屋をご紹介します。

今回は「771号室」となっています。

 

ベットルーム、リビング、クローゼット

部屋の広さは50㎡で、キングベット2台のツインルームにしています。

ハレクラニ沖縄では、デラックス○○、プレミア○○という部屋がスタンダードな部屋になっていますが、レイアウトに若干の差はありますが基本的な作りや装備はどの部屋も同じになります。

デラックスとプレミアの違いは、部屋からの景色の違いになり、広さもすべて50㎡になっています。

低層階・高層階、海の見え方などの違いのみとなります。

窓側から見た部屋の雰囲気です。

こうやって見ると、中々奥行きがある作りではないかと思います。

ベットサイトには、タブレット、Bluetoothのスピーカー、電気や電動カーテンのスイッチがあります。

このタブレットでは、ホテル内のインフォメーションを見る以外に、空調の調整やインルームダイニングの注文などもできます。

テレビは壁掛けで綺麗に収納されているので、大きなテレビがありますが場所を塞ぐような配置になっていません。

テレビの手前の棚には、キャッチトレイとテレビのリモコンが置いてあります。

ソファー側の家具の様子です。

ハレクラニは7色の白を基調とした作りになっており、「Seven Shades of White」と呼ばれているそうです。

ウエルカムギフトは、ケックン(沖縄の小麦チップス)、クランキーチョコ、泡盛のミニボトルがありました。

ケックンはおつまみに美味しいのでぜひ。

(ケックンを買って帰りたい場合は、お土産屋さんだと置いてないかもしれませんが、スーパーに行けば売ってますよ)

クローゼットは、ウォークインタイプでかなり広々しています。

大きなスーツケースも楽々と収容できてしまいます。

ハレクラニ沖縄デザインのビーチサンダルはいい感じのデザインなので、私は毎回持ち帰ってます。

買うと1足3,600円(税込)します。

棚の中にはパジャマが入っています。

こちらは上下セパレートタイプのパジャマ。

このパジャマ、買うと17,000円(税込)です。

こちらはワッフル生地のビーチパーカーです。

このパーカーは14,000円(税込)でした。

普通に、高いです(笑)

ハレクラニ沖縄オリジナルのビーチバック。3,100円(税込)

これは持ち帰りOKなので、オシャレでいい感じなのでぜひお土産に!

 

ミニバー

続いてミニバーの内容です。

壁には太陽?をイメージしたような鏡のオブジェがあります。

冷蔵庫は、上段半分を空けてぎっしりと飲み物が入っています。

中身については後述します。

引き出しにはネスプレッソのカプセルが6つ。

ネスプレッソのフレーバーが全部違うのは珍しいです。

紅茶は「HAWAIIAN NATURAL TEA」があり、ハワイ感をしっかり演出してくれています。

コーヒーカップ

グラスとコースター

アイスペール、電気ケトルがそれぞれ引き出しには入ってました。

 

クラブラウンジ利用者は冷蔵庫のドリンクが無料

クラブラウンジ利用者は、冷蔵庫のドリンクがすべてフリーになっています。

ジュースは、HAWAIIAN SUN(ハワイ)、RAUCH(オーストラリア)、伊江ソーダ(沖縄)など、普段あまり見かけないようなものもあります。

ジュースが充実している分、アルコールはオリオンビール2本だったのでが少し寂しい感じはあります。

 

テラスからの景色

テラスからは東シナ海が一望できる絶景の展望になっています。

エメラルドグリーンの海、青い空はいつまでも眺めてられる美しさがあります。

ここのテラス、気をつけたいのは周囲の部屋から丸見えになることがあります。

開放的な気持ちになりすぎて、裸でテラスに出たりすることは辞めておいた方が良いです。

話し声も全部聞こえてしまうことがあるので、あまり大きな声での会話は気をつけたいところです。

 

バスルーム、アメニティ

洗面エリアとバスルームです。

ダブルシンクなので、広々としてて快適性が高いです。

タオルはすべて「今治タオル」を採用しているこだわりです。

石鹸、ボディーローションは「ROJA」です。

「ROJA」はイギリスの香水ブランドですが、ハレクラニ沖縄用に調合されたスペシャルな香りになっています。

引き出しには、ひげそり、ボディータオル、綿棒、マウスウォッシュ、爪やすり、シェービングジェルなど。

左側には、ヘアブラシ、コットンセット、ヘアゴム、ヘアキャップ。

右側には歯ブラシとバスソルト。

ドライヤーは、ルーヴルドーというメーカー「復元ドライヤーPro」です。

ケースはハレクラニ沖縄専用デザインになっています。

シャワーはホースタイプと、写真には写っていませんが天井から降ってくるレインタイプの2種類があります。

シャンプーなども「ROJA」が採用されています。

このミニボトルセットは、ホテルのお土産ショップで11,000円(税込)で販売されています。

めちゃくちゃ高級なシャンプーです。

お風呂はテラスにあるので、明るい時間帯に入浴をすると絶景を眺めながらのバスタイムを楽しむことができます。

もちろん、私も朝風呂を楽しみました。

バスローブもハレクラニ沖縄オリジナルで肌触りのよい作りになってました。

ちなみにバスローブも購入可能で1着28,000円(税込)です。

 

ターンダウンサービス

ハレクラニ沖縄にはターンダウンサービスがあります。

夕食をいただいている間に、就寝の準備を整えてくれています。

 

クラブラウンジのサービス

クラブラウンジでは、営業時間中はいつでも好きな時にシャンパンをいただくことができます。

クラブラウンジでの食事は3回になります。

・アフタヌーンティー

・カクテルタイム

・朝食

クラブラウンジの詳細は、この記事では簡単にご紹介させていただきます。

詳しくは下記の記事に細かくまとめていますので、合わせてご参照ください。

【ブログ】ハレクラニ沖縄のクラブラウンジを子供と満喫!朝食、アフタヌーンティー、カクテルタイムすべて最高の満足度

 

アフタヌーンティー

チェックイン後はアフタヌーンティーセットをいただくことができます。

サンセットウイングからの綺麗な海を眺めながら、ホテル自家製のスイーツとセイボリーをいただけます。

 

カクテルタイム

カクテルタイムではアペリティフを楽しむことができます。

なんと言ってもこの時間帯は圧倒的なサンセットの景色を見ることができます。

暑くなければテラス席をおすすめしたいです。

 

朝食

クラブラウンジでは朝食もいただけます。

メニューは私が行った時は洋食しかなく、希望の卵料理を選べる程度の選択肢しかありませんでした。

和食のメニューもあればよりいいかなと思います。

 

インルームダイニングも利用

クラブラウンジでのカクテルタイム後は、部屋に戻ってインルームダイニングで食事をしました。

オーダーは部屋にあるタブレットからできます。

インルームダイニングのメニュー

 

飲み物は、クラブラウンジ利用で冷蔵庫のものがすべて無料だったので助かりました。

国産牛ロースの低温ロースト 和風ソース。

これは私がいただきました。

HAWAIIAN SUNのトロピカルティーが相性抜群だったので、ハワイ風の味付けを考慮されてるのかな?

妻は、バーベキュープレート(バーベキューリブ、ソーセージ、モチコチキン)

息子は、牛ミンチと茄子のボロネーゼです。

 

ハレクラニ沖縄のプール、プライベートビーチ

ハレクラニ沖縄には5つのプールがあります。

ビーチフロントウイングの前には、ホテルの象徴とも言えるオーキッドマークが描かれているオーキッドプールがあります。

こちらは大人専用のクワイエットプールで、東シナ海が一望できるインフィニティプールになっています。

サンセットウイング側にある、オーシャンテラスプールではシャンパンを飲みながらサンセットを眺めることができます。

 

ビーチも、プライベートビーチとしてホテル宿泊者専用にあります。

プールの充実度が高いので、プールより利用者は少なめな印象です。

パラソル、チェアもあるので、ビーチでのんびりもアリですね。

 

プールとビーチについては、こちらの記事で詳しく解説してますのでご参照ください。

ハレクラニ沖縄のプール、ビーチをブログレポ!子供の利用、料金などどうなってる?

 

まとめ:ハレクラニ沖縄プレミアクラブオーシャンフロント宿泊

ハレクラニ沖縄のクラブラウンジが利用できる唯一のスタンダードルームである「プレミアクラブオーシャンフロント」に宿泊してきました。

(スイートルーム宿泊でもクラブラウンジ利用は不可)

 

プレミアクラブオーシャンフロントは、ハレクラニ沖縄のサンセットウイング側にありますが、このエリアはハレクラニ沖縄屈指の大人のエリアというか、落ち着いた空気感があります。

部屋のテラスやクラブラウンジのテラス席からの景色は、ただ静かに絶景を見せてくれます

サンセットを眺めながら飲むシャンパンは、生きていることを幸せに感じさせてくれるくらいの贅沢な時間を過ごすことができます。

そのような時間を過ごすことができるハレクラニ沖縄のクラブラウンジ、プレミアクラブオーシャンフロントの部屋は決して安くはありませんが、とても満足度の高いホテルステイをすることができます。

強くおすすめできる滞在プランになります。

ただ、繁忙期は必然的に人も多くなるので、最高に落ち着いた時間を過ごせるかは正直わかりません。(クラブラウンジの子供の制限等もない為)

『できたら』ではありますが、ピークから時期をズラして訪問することをおすすめしたいです。

 

ハレクラニ沖縄の宿泊予約、価格比較は下記のサイトがおすすめです。

 

沖縄にお得に旅行をするなら!?

ハレクラニ沖縄は、高級ホテルですので1泊するだけでも中々なお値段になります。

せっかくハレクラニ沖縄に遊びに来るなら、ケチって安い旅行をするのではなく、なるべく優雅に過ごしたいものです。

特に旅行は交通費が高くつきますので、沖縄までの移動の飛行機はマイルを使われてほぼ無料にしてみてはいかがでしょうか?

交通費が浮けば、その分旅行の質を上げることもできます。

 

年一の沖縄本島の旅行であれば、日常の支払い方法の見直しクレジットカードを変えれば誰にでもお得に旅行に行くことが可能です。

私は沖縄に住んでいますが、逆に東京、大阪など全国に家族で遊びに行く時は、航空券もホテルもほぼ無料で行くことができています。

その方法にご興味がございましたら、こちらの記事を一読くださいますと幸いです。

沖縄旅行にマイルで毎年無料で行く『2023年版』子連れ家族、カップルの贅沢なツアーおすすめプランは?移住者がオススメする観光地

 

ANAアメックスのキャンペーンで獲得したポイントで、家族4人の沖縄往復が簡単にできてしまいます。

【2月:11.7万マイル】ANAアメックスゴールドキャンペーン比較!陸マイラーにお得な特典とメリット

 

\ SNSでシェアしよう! /

陸マイラー始めるなら『マイルの錬金術師』の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

陸マイラー始めるなら『マイルの錬金術師』の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

あなたの知らない、マイルの真実をご確認ください!


マイルの詳しい貯め方を「無料のメール講座」で解説しています。

マイルは貯めることも大切ですが、貯める目的は「旅行」をすることです。

実際に読者様より、

「ファーストクラスに乗れました」

「ヨーロッパ行きのビジネスクラスの予約が取れました」

「1ヶ月で18万マイル貯めることができました」

などのご報告を多数いただいていますので、ぜひご登録いただけると幸いです。

 

4,500名以上が登録している無料メール講座の登録はこちら
>>無料メール講座を受け取る<<

関連記事

  • マリオット沖縄のラウンジと無料アップグレードは評判通り?子連れの楽しみ方【旅行記ブログ】

  • 【ブログ】ウェスティン都ホテル京都ジュニアスイートルーム宿泊記!ゴールドエリート、プラチナ特典を解説

  • イラフSUIのレストラン「TIN’IN」朝食をレビュー!ランチ、ディナーのメニューは?

  • トイストーリーホテル(上海ディズニー)旅行記!キャラグリのタイミング、人気アメニティなど気になるところを徹底レビュー

  • JWマリオット シンガポール サウスビーチのスイート宿泊記!プール、クラブラウンジも利用してみた

  • 【ブログレポ】リッツカールトン日光 中禅寺湖ビュー宿泊記!プラチナ、子連れの特典などを解説


Fatal error: Uncaught JSMin_UnterminatedStringException: JSMin: Unterminated String at byte 959: "ハレクラニ沖縄の超人気のクラブラウンジが利用できる部屋に宿泊をしてきましたのでレビューします。 in /home/wpx540266/chiba-kyouryokukin.com/public_html/wp-content/plugins/autoptimize/classes/external/php/jsmin.php:214 Stack trace: #0 /home/wpx540266/chiba-kyouryokukin.com/public_html/wp-content/plugins/autoptimize/classes/external/php/jsmin.php(152): JSMin->action(1) #1 /home/wpx540266/chiba-kyouryokukin.com/public_html/wp-content/plugins/autoptimize/classes/external/php/jsmin.php(86): JSMin->min() #2 /home/wpx540266/chiba-kyouryokukin.com/public_html/wp-content/plugins/autoptimize/classes/external/php/ao-minify-html.php(257): JSMin::minify('[{\n\t"@context":...') #3 [internal function]: AO_Minify_HTML->_removeScriptCB(Array) #4 /home/wpx540266/chiba-kyouryokukin.com/public_html/wp-content/plugins/autoptimize/classes/external/php/ao-minify-html.php(108): preg_replace_callback('/(\\s in /home/wpx540266/chiba-kyouryokukin.com/public_html/wp-content/plugins/autoptimize/classes/external/php/jsmin.php on line 214